皆様こんにちは♪
ボディプランニング、スタジオ担当ろっ骨エクササイズKaQiLa-カキラ-カキラリストの藍実です☆今日からお盆休みを頂いて、父方の実家大分へ来てます。
お墓参りの後はゆっくりのんびり、時間をかけて自分のカキラを行いました。私事ですが、今年の夏にフジロックフェスに行き。
ライブ中に盛り上がったダイバーが降って来て、私の頭へ直撃…。
大事に至りませんでしたが、ムチウチをやらかしてしまいました( ;∀;)

(※写真はその時の、首ガード記念撮影(笑)
それから自分へのカキラは動きを制限して様子を見ながら行ってました。
本日やっと全ての型(動き)が無理なく行えムチウチ前の状態へ~💕💕
心も身体もスッキリ、嬉しい気持ちでいっぱいです☆
カキラは胸郭呼吸を使った頑張らないエクササイズ。
又、個々の体調に合わせて毎回型(動き)を変えながら行うので、
今回の私みたいに
「首をやらかしちゃったよ~( ;∀;)」
みたいな場合は
「動かさない」・「安静にしておく」
は大切なことと思いますし、正しい処置です。
お医者様に言われた通り、1週間しっかり固定させ生活しました。
怪我を治すために身体の動きを制限的することで、「他の箇所が滞ってしまう」場合もあります。
私は首を固定して生活するため、首こり~頭痛が出てきました。
又、初めは歩行時の震動が首へ響いて怖かったので、庇って歩く為に、足裏に変な力が加わり、足が浮腫み出しました。
1週間経ち、お医者様から了承も得たのでカキラスタート。
首は本調子ではいので、首を避けて、肩甲骨からアプローチ。
重かった首も徐々に流れて来るのがわかり、頭痛も楽になりました。
足は制限なく、いつものように使い、浮腫みもスッキリ☆
毎日少しずつ、自分の身体に聞きながら自分で自分のパーソナルトレーニング(笑)
カキラは様々な型(動き)を組み合わせてレッスンを構成します。
頑張らないエクササイズなので、
「こっちがキツいなら、あっちから( ´∀`)♪
あっちがキツいなら、こっちから( ´∀`)♪」
と(笑)、選択肢は様々です。
上手に動く自信がないから~。
体力ないから~。
って方でも、お一人様お一人様に合わせて、楽しく楽に動かすポイントを見つけるのでご安心下さいませ♪
今回のムチウチで、自身の身体で色々と発見が出来て良かったなぁ~と思います。
で・す・がっっ!!
レジャーは安全第一!!
皆様、くれぐれも怪我や事故に気をつけて、楽しいお盆休みをお過ごし下さいませ❤