炭水化物の摂取は1日1食にしてみませんか?

こんにちは!代表の辻です。

私は、炭水化物を摂るのは基本的に1日1回です。

お昼の時間に食べています。

夜は食べていません。

絶対に食べないかというとそういうわけではありませんが、基本は食べていません。

夜の炭水化物を食べない生活を10年以上続けています。

はじめのうちはきつかったです。。。

お米2合半食べている毎日を続けていましたから。。。

今は、食べなくても何ともないです。

むしろ、テレビで食卓の映像で白ご飯が映っていると、違和感を感じるほどになりました(笑)

食べなくなった理由はただひとつです。

夜は活動しないので、食べる必要性がないということです。

夜に食べた余剰のエネルギーは脂肪になるだけなので、それを避けたということが食べなくなった理由です。

夜炭水化物を食べないことで、体がきつくなったり異常になったことはありません。

むしろ、調子がいいです。

そして、今は1日に1回だけ炭水化物を食べています。

全く食べなくても問題はないし。食べない日々もあったくらいです。

お米、美味しいですよね(笑)

だから、1日1回は食べようと思って食べています。

我慢は良くないんで、我慢しないという感じで進めていますよ~

皆さんも良かったら実践してみてはいかがでしょうか?

ダイエットしているなら、炭水化物は1日1回を基本としてみましょう♪

 

ボディプランニングのページに戻る。

ボディプランニングのフェイスブック

代表ブログ
http://ameblo.jp/bpseitai/

代表のツイッター
ID:@tsuji_bp