ダイエットでは食事制限は必要!?

こんにちは!代表の辻です。

ダイエットでは食事制限が定番だと思います。

取り組みやすいし、手っ取り早く体重も減る。
ダイエットでは食事制限は当然のようになっています。

パーソナルトレーニングの世界でも、極端な食事制限と激しい運動をさせているところがあります。
それが良いか悪いかはここでは論議しませんが、どこでもやっている定番な方法じゃないかなって思います。

ここで質問です。

食事制限する日々はいつまで続けられますか?

一生続けることは可能でしょうか?

恐らく無理だと思います。

制限続きの日々って辛いし、楽しくありません。

だから、長続きはしません。

食事制限をして、体重が減ったとします。

食事制限をしない日々に戻すと、100%リバウンドが待っています。

そして、また食事制限しますか?

段々、嫌になってきそう。。。

体重を減らすことばかりフォーカスしすぎると、このようなことが起こります。

では、どこに着目するのか?

それは、減った体重を維持できるかどうか。
維持できてこそダイエット成功としてはいかがでしょうか?

ここを目標にした場合、食事制限の日々って難しいと思います。

ダイエットでは食事制限ではなく、食事管理が大切です。

食事管理が上手くいっていないから、体重が増えるということが起きています。
ここに早く気づいて、改善をする必要があります。

好きなものを腹いっぱい食べることが悪いことではありません。

ただ、それで体重が増えている現状があるならば、手をうたないと歯止めがきかなくなってしまいます。

日々を変えるには勇気がいりますが、理想を求めていくならば、一歩踏み出してはいかがでしょうか?

 

ボディプランニングのページに戻る。

ボディプランニングのフェイスブック

代表ブログ
http://ameblo.jp/bpseitai/

代表のツイッター
ID:@tsuji_bp