柔軟性をあげるためには?ストレッチをやろう!
こんにちは!
柔軟性を高めるためには、ストレッチを行います。
そのストレッチをやる頻度を多く作ります。
まずはここまででも、十分に体が柔らかくなります。
柔軟性がなかなか上がらない人の特徴は、ストレッチの頻度が少ないです。
「よくお風呂上りにストレッチをやっています」という人が結構多いです。
「お風呂上りにストレッチやってるのに、なんで柔軟性あがらないんですか?」
という質問も多いです。
なんで柔軟性が出ないのかというと、ストレッチの頻度が足りないからです。
ただただ、これに尽きます。
では、どれくらいの頻度でストレッチを行えば良いのか?
・朝起きてストレッチをする。(体が硬く感じるなら朝風呂に入ってください)
・出勤する前や出かける前にストレッチをする
・午前中の間にもう1回ストレッチをやる
・お昼休みにストレッチをする
・休憩の時間にストレッチをする
・夕方にちょっとした合間にストレッチをする
・夜ご飯食べる前にストレッチをする
・テレビ見ている間、くつろいでいる間にストレッチをする
・お風呂上りにストレッチをする
・寝る前にストレッチをする
これくらい徹底してやれば100%柔軟性があがります。
時間がないから出来ないではなく、空いている時間を全てストレッチをやる時間に充てることが出来れば、体は必ず柔らかくなります。
ストレッチのやり方やコツはあるんですが、まずは頻度を高めること。
ここが非常に重要です。
是非、実践してみて下さい!
代表ブログ
⇒http://ameblo.jp/bpseitai/
代表のツイッター
ID:@tsuji_bp